こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチスタッフのはたやんです。
電子タバコのベイプを吸い始めるようになりましてYouTubeを見るようになりました。以前から見るには見てましたが、見るようになったというのはYoutuber系の動画です。ハードロック、ヘビーメタル系のロックが好きなのでPVとかLIVE動画は見てたんですけど、あ、それとお笑い系とか。でもyoutuberさんの動画はほとんど見てなかったです。
ベイプを始めた初心者ですからベイプの動画見てすごく参考になるので有難い動画なのです。そこで思う事なんですが、ネットショップと同じでサムネの画像って大事だなぁ〜って。サムネの画像が魅力的だと思わずポチッと見てしまいます。ネットショップも同じです。サムネの画像でいかに見込み客にクリックしてもらうかって。こういうのさんざんセミナーとかでも、モールの人からも、コンサル系の会社の人からも言われます。技術が無いとか、時間がもったいないとかってお店なら、外注で他所に作成依頼していると思います。多分youtuberさんも外注依頼している人もいるかもしれません。
魅力的なサムネ画像というのは、ただ写真だけのサムネ画像ではありません。文字入れです。多分フォトショップを使うのが一般的なのかなって思ってますが。去年の後半やっとオイラもフォトショップデビューしました。それまではエレメンツ使ってました。フォトショップの子供版みたいな感じでしょうか。使い勝手はあまり変わらないので、割とフォトショップの最初のとっかかり操作にあまり違和感を感じないで使えます。
ネットショップでいろいろ人に聞いたり、調べたり学んだりすると、こうした方が良いというようなルールがあるのを知るんです。youtuberさんのサムネ、この結構分かってる、出来てる人が多いと思いました。いや、すごいなと思いますよ。なので外注なのか?って思ったりする部分もあったり。(笑) 楽天とかにお店を持っているショップチャンネルって言うんですか? そういうショップさんのyoutubeサムネとかもやっぱり流石だなって感じます。
youtuberさんのサムネ画像の文字入れ文章ですが、これ結構参考になるかも・・・なんて思います。要はキャッチコピーです。いろんな切り口があるわけで。キャッチコピーの話はずいぶん前に沢山書いたような気がしますので、ここでは書きません。
文字はやっぱりゴシック体が圧倒的に多く感じますね。手書きPOPの話をさんざ書きましたけど、そろそろ手書き文字をサムネに入れる人が出てくるかもね。もうあったりして。手書き風フォントじゃなくて、マジな手書き。「令和」って筆文字を入れてる人はいそうな気もしますが。
手書きPOPは実店舗で商品が売れると言われています。でも、ただ単に手書きにすりゃいいってもんでもない。そこにはキャッチコピーが魅力的かどうかが鍵なので、手書き文字はキャッチコピーを伝えるための方法でしかありません。せっかく良いキャッチコピーを作ったのなら、最大限の効果を発揮させるには手書きPOPが最適と言われています。なので、youtubeにもこの法則が当てはまるかもしれません。ネットショップで手書き文字はほとんど見かけません。なぜか。オイラが思うに、制作会社が作れないからだと思ってます。作るには自作で作るしかないのだと思うわけで。でも手書き風フォントは結構見かけます。
手書きの良さって妙にアンバランスだったりして親近感みたいな味わいがあると思うんですが、正直手書きフォントではそういうの感じられないですよね。それでも手書きフォントを使う制作会社さんもいるし。クローンの手書きにする事で少しでも手書きでの効果を狙っているんでしょうね。
サムネ画像が大事って話を書いてますが、ウチは楽天でもお店を出してます。楽天市場は去年、サムネ画像のルールを作りましてね。今まで画像に文字入れを推奨していたのに、真逆の事を言い始めたんです。文字を入れるな!と。白背景にしろ!と。それ聞いたら、アマゾンじゃん!って100人いたら100人が思う事です。しかも、それをガイドラインにしちゃって従わないとダメですよって言いだしたから店舗さんの反発が凄かったです。なので未だにガイドラインに従ってない店舗さんも多くありますが、従っている店舗さんの方が多いと思うので今楽天市場で商品を検索すると、並んだサムネ画像は昔と違う閑散としたイメージを持たれると思います。あ、そんな楽天の話はいいんだ、ごめんなさい。
ヤフーストアにはそんな楽天みたいなサムネの縛りがないので、好き放題出来ます。楽天とヤフーと両方に出店しているお店は基本同じサムネを使っているんだと想像しますが、ガイドラインのある楽天用に使ったサムネ画像をヤフーにも利用しているのがオーソドックスなのかなと。別々に画像を用意していたら、単純に手間が増えますからね。あ、そんな話もいい、そうじゃなかった。ごめんなさい。(2回目)
youtuberさんたちが魅力的なサムネ画像とキャッチコピー、タイトルで視聴を伸ばしているんですから、ネットショップでも共通するんじゃないかって。そこが大事だって、重要だって事は初めから分かっている事なんですが、youtuberさんたちのサムネ画像って、結構似たり寄ったりと思いません?オイラはそう感じちゃうんです。じゃなぜ似ちゃうのか。それは、効果があるからみんな真似するんだというのは簡単に想像が付きますよね。じゃー、そのエッセンスみたいのをネットショップでも使ったらどうなん?って思いついちゃいました。
youtubeのサムネ画像を参考にして、オイラもyoutuber風の商品のサムネ画像を作ってみようと思って作ってみました。どこかのyoutuberさんを見ながら作ったわけではなく、いくつか見た印象というかイメージを頭の中で思い出しながら、こんな感じかなと。
雰囲気出てます? まだまだっすか?(笑)
youtubeサムネなら、かなり控えめだと思いますが。もっともっとギャンギャンやっちゃった方が「らしい」感じが出るのかな・・・。でもあんまりやりすぎると、何売ってるのか分からなくなるんですよね。ま、処女作という事で、YAHOOショッピングに出品してみます、そのうち。
ではでは。