ラッピングコーディネーターの資格を取りました。

こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。

先日ギフトラッピングコーディネーターの試験を受けて、みごと合格!しまして、ギフトラッピングコーディネーターの資格を無事に取る事が出来ました。これからは、ギフトラッピングコーディネーターとして恥ずかしくないようなラッピングをしていかないといけませんです。

そもそも、なんでギフトラッピングコーディネーターの資格を取ろうと思ったのかというお話です。

ネットショップをしていて、商品に付加価値を付けたいと思ったのと、ラッピングの知識はまったく無かったので、お店をやる以上 ラッピングぐらい覚えた方がいいな、覚えておきたいなと思ってましてね。覚えて得する事はあっても損する事は無いしね。その頃、会社では天然石のブレスレットの作成や、腕時計の電池交換など、ちょっと技術が必要な事を覚えて行こうという動きと言うか、ムードがありましてね、その一貫でもあったりで、ラッピング教室を探しました。

で、ラッピングの技術が付いたら、ラッピング対応できるって簡単に考えるでしょ? ところが当店の場合は、発送はすべて物流会社が梱包、発送しています。オイラが梱包する訳では無いのです。そして、その場所も会社の付近ではなく、軽く一時間以上かかる離れた地域で行われています。という事で、ラッピングを受けられないのです。ラッピングの技術を持っていても直接的に行かせられる訳では無いのです。

物流会社に相談した結果、出荷時にラッピングを依頼する事は出来るんです。当然、有料なんですよ。その金額が なかなかの金額。(笑) ラッピング材料費は別での料金なので、材料費の事も考えたりすると、ウチみたいな低単価商品ばかりのお店では非現実的だなと思ってます。

まー、そんなんで当店ではラッピングは受け付けてません。

じゃ、なんでラッピングを覚えるの? と、なりますよね。(笑)

ま、最初に書いた通り、得する事はあっても、損する事はないということと、覚えてみたいなという気持ちがあったり。もうひとつは、教室に行けば何か出会いがあるかも・・・なんて。(笑) ネットショップやってると孤独になりがちで、人と接する機会って業者さんくらいですからね。 なんとなく外の空気に触れたいみたいな。

そして、地元で通えるギフトラッピング教室を見つけまして、通う事にしたのです。ペースは一か月に1回、2時間で、普通の社会人でも無理しないで通える教室です。ラッピングコーディネーターの資格取るまでに一年半通いました。でも実は、最初からコーディネーターになろうとか思っていた訳では無いのです。

一年通って、工程が一年なので その頃に先生から受けてみない? と誘われましてね。 ここまで来たら、せっかくだから受けてみようと思ったわけです。 せっかく教室に通ったのですから、形に残せたら素晴らしいし、ネットショップで商品を販売していく上で、心強い資格として生かせるのではないかと思いましてね、受験しました。

P1150390

ラッピング協会という、テレビの「ヒルナンデス」でも紹介されていたところのラッピングコーディネーターという資格ですので、ちゃんとしてますよ。(笑)

こういう資格を持たずに、ただ単にお店のラッピング担当というだけで、ラッピングコーディネーターって名前を付けている人がいそうな気もしますが、主任とか係長とか、マネージャーみたいな会社から与えられる名称みたいにね。(それって社内での地位なだけで、世間での地位じゃないでしょって) そういうのとは訳が違って、ちゃんとしたラッピング協会での資格者として、お店に立てるわけで。

という事で、資格は別としても、ギフトラッピングの技術を今後の商品販売に行かせて行けたらいいな・・・と思っている所存ですっ。

読んで頂き、有難うございました。

では、また。

 

Share Button

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です