POPの勉強、POP文字の話。 手描きPOP文字でインパクトのある太文字の勉強と練習方法。 Author happy_admin Date 2017年2月25日 こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。 今回も手描きPOPの勉強と練習の話です。初心者レベルを抜け出したいオイラとしてはPOPを描く上で身に付けたいのがインパクトのある太文字です。せっかく良いキャッチコピーが思
POPの勉強、POP文字の話。 お店はなぜPOPを作成したくなるけどPOPを書けないのか。 Author happy_admin Date 2016年12月13日 こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。 POPを書こうと思うのは どういう理由からなのかを考えてみた。実店舗ではPOP、ネットショップではバナーや商品ページ作り。どうしてバナーを作りたいのか、商品ページを作り込
POPの勉強、POP文字の話。 手書きで発熱ソックスのPOPを作ってみました。 Author happy_admin Date 2016年12月10日 こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。 POP作成の勉強、POPの作り方について、最近このブログに書いてますがまだまだ初級者のレベルです(笑)、でも理屈はだいぶ分かってきたつもりで、あとは経験をどんどんしなくち
POPの勉強、POP文字の話。 POP作成で何をキャッチコピーに書くかの下書きPOPシート。 Author happy_admin Date 2016年12月8日 こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。 POP作成でキャッチコピーを考える時、どんなメッセージ、どんな文章をキャッチコピーにするかって最初に悩むところですよね。以前手書きPOPの勉強会、講習を受けてプリントをも
POPの勉強、POP文字の話。 POP作成でキャッチコピーがどうして必要なのか。 Author happy_admin Date 2016年11月28日 こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。 手書きでもパソコンでもPOPを作成するのにキャッチコピーがどうして必要なのかって思う人は意外と多いです。 必要性が分からないからキャッチコピーを書く事が出来なくてキャッチ
POPの勉強、POP文字の話。 手書きでPOP作成しよう、POPは値札ではありません。 Author happy_admin Date 2016年11月27日 こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。 POPって値札の事だと勘違いしている人がいる。それもお店の人。お店の経営者だったり。そもそも、POPって4種類に分けられるらしいです。その4種類のうちの1つはプライスカー
POPの勉強、POP文字の話。 POPを手書きでするのに下手な字でいいわけが無い~マーカーの種類の話。 Author happy_admin Date 2016年10月15日 こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。 また手書きPOPの話です。手書きPOPの本を何冊か読んでいると、よく目にするのが、下手な字やクセ字でもかまいませんって書いてあります。丁寧に書けば必ず伝わりますみたいなこ
POPの勉強、POP文字の話。 大手に対抗するには手書きPOPというがホントか? Author happy_admin Date 2016年10月7日 こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。 POP勉強会に行った後は、街中を歩いていて今までまったく気にしなかったPOPに気付いたりします。そして、ジロジロ見てしまう。買い物目的ではなく製作目的で。先生も言ってまし
POPの勉強、POP文字の話。 手書きPOP文字の勉強と練習について。 Author happy_admin Date 2016年10月4日 こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。 この前、手書きPOPの勉強会に行った話をしました。朝9時から16時半まで授業を受けました。丸一日の授業は初心者歓迎だったので、すべてが勉強になる事ばかりでした。しかーし、
POPの勉強、POP文字の話。 手書きPOPの勉強会に行ってみました。 Author happy_admin Date 2016年9月27日 こんにちは、バラエティ雑貨 ハッピーパッチです。 先日、手書きPOPの勉強会に行ってきたのです。ネットショップやっててそんなの意味あるの?とか言われそうですが、もともと文字を書く事は基本的に好きだったりするし、POP文字